今1人目の育休中だけど、2人目もすぐ欲しいな。
今妊娠したらこのまま2人目の育休って貰えるのかな?
こういった疑問にお答えします!
育休中に妊娠したら連続で育休は貰える?
結論、
2人目の育休もそのまま貰えます!
実際私は1人目の育休中に2人目を妊娠して、合計約4年間育休を頂きました。
(↑各約2年ずつ、育休延長してもらいました。)
育休を延長する方法はこちらで詳しくお話ししてますのでよかったら↓
育児休業給付金も連続で貰える?
ほとんどの人が貰える!
私も貰えました!
タイミングによっては貰えない可能性もありますが、2人目であればほとんどの人が貰えると思って良いと思います!
育児休業給付金を貰う条件として、
社会保険労務士法人より引用
- 雇用保険加入者
- 育児休業後、退職予定がない
- 育休中の就業日数が各1カ月に10日以下
- 育休中に休業開始前の1カ月の賃金の8割以上が支払われていない
- 育休前の2年間で11日以上働いた月が12カ月以上
育児休業給付金の受給要件は、育休前の2年間で11日以上ある月が12カ月以上あれば受給資格が得られますが、第2子の「育休前の2年間」には、連続して育休を取る場合は第1子の休業中なので、この要件を満たしていないことになります。
この場合、例外が設けられており、育休前の2年間に妊娠・出産等の理由による引き続き30日以上賃金の支払いを受けることができなかった場合は、賃金の支払いを受けることができなかった期間を加えることができ、最大4年まで延長することが認められています。
つまり、育休前の4年前までさかのぼれば、上記の受給資格を満たすケースが広がりますので、連続して育休を取る場合、第2子までも給付金の対象となることが多いと言えます。
社会保険労務士法人より引用
つまり、この「育休前の2年間」の部分は2人目育休を連続で取る場合、4年前まで遡れるんです!
例えば、
2023年:1人目を出産、育休に入る
2024年:1人目の育休延長、2人目妊娠
2025年:2人目出産、育休に入る
↑このパターンだった場合、2025年の2人目育休前から4年前まで遡って計算するので、ざっくり言うと2021年~2023年の1人目育休前までに12か月間労働していれば問題なく貰えます。
この期間だと、1人目育休時と条件がほぼ同じ!
つまり、1人目給付金貰えてる人なら連続で2人目も貰えると思って大丈夫かと思います!
ちなみに、3人目からはタイミング的に給付金は貰えないことも多くなってきますが、育休自体はもらえます。(育休中は社会保険料が免除(無料))
連続で育休をもらうメリットとデメリット
メリット
貰える給付金が変わらない
連続育休だと、1人目の時の受給額と変わらない額をそのまま貰えます!
一旦復帰してしまうと、復帰後の給料も含めての計算になるため、かなり少なくなる可能性があります。(時短勤務や子供の体調不良での欠勤などが予想されるため)
一旦復帰の必要がないから楽
「復帰」って結構労力が必要です!
復帰した後仕事と育児と家事をしながら、更に2人目を妊娠してつわりもあって・・・となると、もう想像しただけでゲッソリ・・・苦笑
結局「もう無理だ!」と退職してしまう人も多いですが、退職してしまうと給付金も貰えなくなるのでとてももったいないです。
連続育休ならこういった状況を、お金(受給金)を貰いながら回避できるので一石二鳥です。
子供の貴重な瞬間をしっかり見ることができる
連続育休なら、子供の貴重な「初めて」をしっかり見ることができます。
復帰するとなると、保育園などの託児所に預けないといけないため貴重な瞬間をたくさん見逃してしまうことになります。
子供はあっとゆーまに大きくなってしまうので、この貴重な時間を一緒に過ごせるのは大きなメリットと言えます。
デメリット
なんとなく会社に対して気まずい
連続で何年も休むとなんとなく気まずい気持ちにはなります。(経験者)
しかし、実際は文句を言う人等もいなかったので大丈夫です。
文句を言う人がいたとしても、それはハラスメントなので気にしなくて良し!
妊娠のタイミングが結構難しい
「今妊娠したい!」と思っても、当然ながら操作できるものではないのでなかなか難しいです。
でも私の場合、排卵検査薬を使用したら性交1~2回で妊娠できました。
妊娠しやすい日を特定できるのでオススメです。
興味がある方はこちらもどうぞ↓
まとめ
1人目妊娠中に2人目の育休を考えている方は、正直、
連続育休した方が絶対お得!
一旦復帰してから2人目妊娠するより、精神的にも金銭的にも絶対お得です。
とは言っても、妊娠するにはタイミングもあるかと思うので、「この期間までに妊娠したい」とあらかじめ決めて、妊活のスケジュールを立てることをオススメします。
以上、連続育休を検討中の方の参考になれば嬉しいです(^^)/
コメント