鎌ケ谷バースクリニックの病室や病院食はどんな感じなんだろう?
こういった疑問にお答えします!
2018年に鎌ヶ谷バースクリニックで出産しました!
新しい病院の為、私が通っていた当時も口コミが少なくて不安でした。
今回は病室・病院食について詳しくお伝えしますので、是非参考にしてくださいね!
検診〜出産までの体験談と総額お支払いした料金については、こちらでお話ししてます↓
病室はどんな感じ?
私が利用したお部屋は、その日の空きの都合で1番高い個室のお部屋でした!
でもとても綺麗なビジネスホテルの様で大満足です★
料金表(2018年当時)↓
個室シャワー有りの1日8000円のお部屋です!
では早速画像付きでご紹介します!
部屋入ってすぐのところ↓ 左側に洗面所・シャワー室、奥にベッド
洗面所・トイレ↓
シャワー室(シャンプー・ボディソープはロ クシタンでいい香り★)↓
お部屋部分(小さい冷蔵庫もあって便利★)↓
お部屋には毎朝数名の女性スタッフが来てくださり、お部屋はもちろん、シャワー室も全て拭き掃除までしてくれます!
なので、毎日清潔なお部屋でかなり快適に過ごせました!
赤ちゃんの夜泣きも、個室なので周りを気にすることなく対応できましたよ★
ちなみに、入院中夜間は赤ちゃんをナースステーションに預けることも可能です。
入院中は一人でゆっくり寝たい・・って方は、看護婦さんに相談してみてね!(退院後はゆっくり寝る時間なんてしばらくないので…汗)
病院食はどんな感じ?
病院食なのですが、病院とは思えないくらい全部とっても美味しかったです!!
早速画像を公開していきますね!
破水〜出産まで過ごした陣痛室での食事↓
出産後のお部屋での食事↓
食事は、一日朝・昼・おやつ・夜の4食です(^^♪
あと、カフェテリアはいつでも行けるので、オシャレで体に良さそうなフルーツたっぷりの手作りジュースや、ノンカフェインコーヒーやルイボスティーなども飲み放題です★
また、カフェテリアのドリンクバーコーナーに、時々手作りクッキーなどの軽食が置いてあるので、見つけたときは小腹がすいたとき用に貰ったりしてました!
お食事も飲み物も軽食も、全て豪華なホテルなどで出てくる様なクオリティーでとても美味しかったです!!
まとめ
病室・病院食、どちらもホテルで過ごしているかのような豪華さで、とっても大満足な入院生活でした!
これだけ豪華で快適な入院生活と無痛分娩もできて、最終的にかかった金額もそこまで高額ではなかったし、次もまたこちらでお世話になりたいと思いました!(仕事の都合で引越した為、結局2人目は別の産院にお世話になりましたが)
鎌ケ谷バースクリニックの出産体験談・料金についてはこちら↓
2人目出産した産院レビューはこちら↓
不正無しで育休延長できる方法に興味がある方はこちらもどうぞ↓
コメント